
外観は金属サイディングでフラットな仕上がりになりました。
深い庇で夏場の日射を防ぐようにしてあります。
高断熱パッシブ住宅であるこちらの家のコンセプト

深い庇は多目的の土間スペースは、将来の家庭菜園の作業スペースに利用できます。
軒天は木目調にしました。

リビングは味のある風合いのナラ材の床材でビンテージ風の仕上がりになりました。
建具、梁などのアクセントを黒で統一しカフェのようなスタイルにしてあります。

ダイニングテーブルは部品をネットで購入しDIYしました。
塗料も自分で調達し塗装しました。

リビングのエアコンです。年末のお引渡しでしたが、家全体がすぐに温まり快適に過ごせているみたいです。


カフェ風なキッチンに仕上がりました。

玄関框はステンレスにして土間はモルタル仕上げでシンプルな仕上がりになりました。

室内干しスペース。
ファミリークローゼットの隣に設けました。花粉対の時期などで外干しができないときは室内で干すことができすぐにクローゼットにしまうことができます。

キッチン裏の洗面スペースです。ファミリークローゼットを兼ねています。
たっぷり収納スペースがあるので必要なものをしっかり収納できます。

洗面台は造り付けにしてあります。洗面小物の棚と鏡の枠も棚になっています。

勝手口から出られるサービスヤードが設けてあります。
外干しやゴミの一時置きができるスペース屋根は透明の樹脂板になっているため洗濯物もよく乾き雨の日も安心して干しておけます。

外からは見えないよう目隠しをしています。

脱衣室は洗濯機横に収納棚と簡単な物干しスペースになっています。
洗濯物をハンガーにかける作業スペースにもなります。
トイレの床もビンテージ風にしてクロスと合わせてモダンな雰囲気になりました。

寝室の壁天井はシンプルに白で統一しました。

寝室と続きのウォークインクローゼットです。中段と棚板もDIYで塗装してあります。