MENU

ホーム > 会社情報メニュー > REKS HOME栄伸建設の家づくり

REKS HOME栄伸建設の家づくり

栄伸建設の家づくり

日本の住宅は、昔から「夏を旨として」風通し良く家をつくることが鉄則でした。
しかし、最近は高気密高断熱住宅の普及で「冬を旨として」家をつくり、夏は冷房機器に頼る家がたくさんあります。
丹波地方では、冬の寒い時期に高断熱のモデルハウスに見学に行くと、居心地が良く「こんな家に住みたいね・・」と幸せな家族生活を想像し、冬向きの家を建ててしまいます。
しかし、夏の間は窓を開けても風が通らず居心地の悪い家にならないように“丹波の気候に合った住宅の工法”を考えています。

Q1.0の住宅の家(R-楽な暮らし)

電気代のかかる全室機械換気には頼りたくない!
国が薦める高断熱高気密住宅であること!
自然を心地よく取り入れ、肩ひじ張らずに暮らせる!

 

こうした家をお客様に提案したい!との想いからQ1(キューワン)住宅を取り入れました。

セルロース断熱の家(E-エコな暮らし)

セルロースファイバーは、新聞古紙を原料にした家の壁、屋根、床の断熱防音調質材です。
その日の出来事や思想を伝えてくれる新聞など、日々膨大な量の紙を消費する我々の生活、やがてゴミとして意識もせず捨ててしまう前に、それらが快適に過ごせる素晴らしい断熱材になります。

奥様にやさしい家(K-工夫した暮らし)

最近、家を建てられるお客様は共働きの家が多く、仕事から帰ってきての炊事、洗濯は重労働です。
毎日の生活のことだから“サッと片付き家事がラク”な間取り設計をしています。

10年後のことを考えた家(S-省エネを考えた暮らし)

家を新築し10年ほどすると、屋根や外壁の色があせてきて塗装工事に高額な金額がかかります。
幼稚園だったかわいい子供さんも、中学生になり、家にお金をかけられないという話をよく聞きます。
家を建てられた時に予算ばかり先行し、材料の選定まで考えてなかったと思います。
当社は材料の選定もこだわり、お客様が先でメンテナンス費用があまりかからないように考えています。

資料請求
お問い合わせ

資料請求
まずはご相談から! 些細なことでもお気軽に。
住宅施工例
工場・施設 施工例

ページメニュー

アクセス

兵庫県丹波市春日町牛河内348


© 2023 丹波市の工務店「栄伸建設」 All rights reserved.